夏の終わりと気分の切り替え
昨日と今日は夏場のような気温ですが、10月に入り少しずつ気温が下がってきましたね(北海道は一桁気温なので少しずつとはいえないか・・・)。
この夏は特に何もしなかったけれど、画像を整理していると例年通りお墓参りの画像が出てきました。

これは山のお墓の近くにある道の駅。空が夏ですね!気持ちが晴れ晴れします。

これはアブラゼミ。どこにでもいるセミですが、草木の緑と影と一体化したセミのバランスが好きです(ピンボケが凄いですが笑)。

お墓に祭るシキミも敷地内に生えているので丁度よいものを見繕います。

家の近くでは見かけないような植物もいっぱい!シダ植物が多いように見えますが、それぞれなんていう名前の植物なのかな?あまり植物に詳しくないので分かりません。

帰り道クロネコヤマトさんの旗と車の上に寝転がる猫2匹の組み合わせを発見!ついついパシャリ(笑)
今年は特に盛り上がる事もなかったですが、落ち着きのある夏でした。
さて、ここしばらくは不運?が続き少し心が疲れていました。

ミネバはお腹に水の塊のようなもの?ができていたので除去手術をしましたし、プルも少し前から腎臓が悪いのが分かって今は週3の輸液生活・・・。皆若かったのに気づけば結構年をとっていたのだなと改めて思いましたね。


皆を看取ってあげなければいけないので私より長生きしてもらっても困りますが(笑)できる事なら私が死ぬ1ヵ月前くらいに亡くなってほしいものです。

キラ「努力します(椅子引っ掻き!)」
私は昔から落ち込んでいる時や元気が出ない時には音楽を聴いたり、体を動かしたり、本を読んだりして気持ちを切り替えます。

昨日はオグ・マンディーノの「この世で一番の奇跡」を読みました。この本は今から13~14年?くらい前に本屋さんでたまたま見かけて買ったのですが、いつも落ち込んだ私をポジティブな気持ちにさせてくれる良書です。

オグ・マンディーノの作品ではこの「十二番目の天使」も素敵な本です。私がオグ・マンディーノを知ったのは彼が亡くなった後のことですが、優れた小説家は自らが消えた後でもたくさんの人に影響を与える事ができるんだなと思いました。
気持ちが落ち込んでいたり、元気が出ない方におすすめですよ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
少しお店の事について・・・
【pc画面】

【スマホ画面】

時間を作って少しお店のデザインを変えました。ロゴとかも変わりましたのでお店を覗いた時違うサイトに入ってしまったと思わないようにしてくださいね(笑)
個人的に面白く作れたなと思ったのは・・・

送料無料のアニメgif!可愛く作れたなと思います♪(gifなので端末環境によっては動かない事があります)
面白いものや良いものが作れた時は小さな幸せを感じる瞬間ですね。










現在コメントは受け付けておりません。
現在トラックバックは受け付けておりません。