うどんこ病を農薬を使わずに防いでみよう!

今年は梅雨時期だというのに本当に雨が降りませんね~。


大丈夫か地球!


夏の水不足が大いに気になりますが、私には雨乞いの能力はないので考えても仕方ないですね。


天気が良い日が続くので我が家では妻が毎日土いじりに精を出しています。


我が家のバラ


特にバラたちの世話に力を入れてまして、ニコニコしながら手入れをしています。


ところでバラの宿敵といえば・・・


バラ うどんこ病


これですね!うどんこ病!!


うどんこ病・・・なんて安易な名前でしょう・・・明らかに適当につけられた病名ですね。


ひねりが無い!


けれどもこのうどんこ病、安易な名前のくせに以外と厄介なやつです。


症状としては、白い粉をまぶしたようになる症状が葉や花首に発生する。葉の表面が覆われると光合成が阻害されたり、葉から栄養を吸収されるので生育不良になり、花が咲かない、野菜では食味が低下する、果実が肥大しない、ひどい場合には枯死するなどの被害があるらしいです。詳しくはこちら(有効な農薬等も載っています)⇒うどんこ病


うどんこ病の防除には化学合成農薬を使うのがスタンダードであり、最も効果が高い方法である事は疑う余地がありません。品質保持や生産コストを考えると化成肥料と農薬漬けの生産方法が一番簡単で大量生産に向くので商売でバラを育てている方はほとんどがそうでしょう。


しかしながら農薬には環境汚染や耐性菌を作りやすい等のデメリットも多々あります。⇒無農薬や有機肥料を使った栽培の重要性を説かれているバラ販売サイト様の記事で共感する点が多いです【人にもバラにも環境にも優しいバラ栽培を始めよう!】


ちなみ私は農薬嫌いですし、庭を猫のプルと一緒に散歩するので絶対に農薬は使いません!


農薬を使わずにアビィ除菌消臭水を散布


実はアビィ除菌消臭水はこんな場面にも使えるんです。


手作業で少々手間ですので花や野菜を大量に育てている方には難しいですが、我が家のように趣味程度で栽培している分には全く問題ありません。


じゃがいも アビィ除菌消臭水


野菜も数種類育てているのでそれにも使っています。


さて使い方ですが、論文を参考に説明すると・・・


・アビィ除菌消臭水を約7倍程度に希釈(水で薄める)して散布する


・散布回数は1週間に2回で2週間間隔の化学合成農薬散布と同等ないしはやや優れる程度(週7回散布で化学合成農薬とほぼ同等ないしやや優れるが、葉長、葉幅、葉色、側枝節数、側枝長ともに化学合成農薬区より劣る、いわゆる散布障害)。


・さらに効果を上げるためには展着剤の加用が有効(非イオン界面活性剤のエーテル系がいいらしいです)。


最後に一番重要なのは散布開始時期の発病程度が大きく影響するので、より効果的に防除するには発病前から予防的に散布していくことが重要です。

これにより週2回程度の散布で一定の効果がありますが、発病程度が甚だしい場合は、散布間隔を短くすると先述したように生育障害が発生してしまうため 実用的な防除が困難になります。


農薬と同等の効果を求めるのは難しいですが、私のような農薬嫌いの方や小さな子供、ペットがいるご家庭で農薬の保管や環境汚染が気になる方は試してみてください♪


アスラン


アビィ除菌消臭水は猫のおしっこ消臭を前面に押し出していますが、ウイルスや菌の除菌(うどんこ病の原因菌子嚢菌にも有効)にも優れています(耐性菌もできにくい)⇒除菌消臭対策にアビィ除菌消臭水

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは
    うどんこ病って聞いた事はありますけど。。。
    見た目通りに白くなるんですね
    キレイなバラなのに残念ですね(ーー;)
    私が植えてるパセリも白くなっててね~
    うどんこ病かしらね。。。
    嫌だね~ 食べられないじゃないね~ (;一_一)

    返信

  2. ぴっきーsays:

    2013年6月10日 10:16 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うどんこ病ってコマーシャルで見ただけですが、本当に白いんですね。
    ビックリです(O_O)

    返信

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    初めて聞きましたσ(^_^;)
    バラの病気としか、認識して無かったもので・・・(゚_゚i)
    こんな時にも役立つ、除菌消臭水!
    どんだけ万能やねんっ!Σ(゚д゚;) って、感じです(笑)

    返信

  4. SECRET: 0
    PASS: cdd8b850f03fb1fe66be9762a9cff6ac
    こんにちは♪
    あれさっきのコメント反応してない??
    植物につくうどんこ病やっかいやね。
    うちも農薬は使わんから、
    バラの首筋に発生したうどんこ病は切り落とす(綺麗な花が咲かんから)
    バラの蕾にまぶれついた緑色のアブラムシは手でやっつける(笑)
    毎朝、蕾のアブラムシ観察してま~す^^;
    アムズ除菌水うどんこ病対策に使用してみますね~^^v

    返信

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    reoginさんこんばんは~♪
    うどんこ病は園芸や野菜なんかを栽培している人にはメジャーな病気ですよ~。
    バラは弱いらしくてすぐ病気になっちゃうんですって。美人薄命ってやつですかね(笑)
    パセリも結構うどんこ病になるんですよ!
    大丈夫食べられますよ!人間には感染しませんからね♪でも食べたくないですかね(笑)

    返信

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ぴっきーさんはじめましてですね~♪
    うどんこ病は白い粉をふいたみたいになる植物の病気ですね。
    本当にひねりのないネーミングですよね(笑)

    返信

  7. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    結希さんこんばんは~♪
    バラ以外にもねじゃがいもやきゅうりなんかもかかりますしね、結構メジャーな病気なんですよ!
    そうでしょ!何にでも使える魔法の水!!
    でもないんですけどね(笑)
    臭いや除菌なんかと共通点があってですね。
    簡単にいえば臭いをだす菌、病気になる菌をやっつけるって事なんですよ♪
    それの結果が臭いが消えたり、うどんこ病なんかの予防ができるっていう事です。
    ある意味限られてるでしょ(笑)

    返信

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    未来ママさんこんばんは~♪
    またFC2が調子悪いんですかね??
    うどんこ病本当に厄介ですよね~。ガンガン他の葉っぱや植物にうつりますしね・・・。
    未来ママさんは絶対農薬使わない気がしてました(笑)
    そうそう花なら綺麗な花が咲かないし、野菜ならおっきく育たないらしいですもんね~♪
    流石に詳しいですね!よっ!プロ!!
    アブラムシも今はかなり減りましたけどちょっと前は吐き気がする程いましたよ・・・。
    テントウムシ100匹くらいバラに移植してやろうかと思うくらい(笑)
    是非ともやってみてくださいね!良い方法があればまた教えてください♪

    返信

Leave a Reply

Trackback URL